この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 今年の歩行訓練は剣山 l ホーム l 次郎笈と剣山を満喫!② »
Author:ちゅんご 徳島でのんびりと暮らしながらいただきマスの言葉を大切にしたい食いしん坊です!若い頃から好きな料理に加えて最近はランニングと山歩きが趣味かなぁ子供たちが巣立ったので夫婦と母親の3人暮らしですが近くに住む娘が孫を連れて遊びに来てくれるのが楽しみですはじめて10年たったこのブログも50半ばを過ぎて環境は変わりましたがぼちぼちと綴っていきたいと思います
実家最高です!!
孫は可愛いだけ。まー思い切り愛して下さい。
這えば立て、立てば歩け、と要求が膨らみます。
おもちゃも買わなくては・・・。
毎日、帰宅するのが楽しみです♪
娘が入浴中に子守するのが唯一の役割ですが、
なぜだか、いい子にしてくれるので、
爺さんの存在感を発揮できています。
もう孫は爺婆を元気にさせてくれますよ。
やることなすこと全てが可愛くて毎日が楽しみですよ。
きっと丈夫なお子さんに育つことでしょう。
平均年齢がどんどん高くなっていく我が家が、一気に若返りました。
赤ちゃんがいるだけでこんなにも華やかになるとは…
元気に育って欲しいと願うばかりです♪
久し振りだったので緊張しましたが、
何とかできるものですね。
日に日に可愛くなるってのがわかる気がします、
毎日、表情も変化しますしね♪
私のことを認識してくれてると自賛してるバカ爺さんです。
おめでとうございます。
これからは、愛くるしいお孫さんとの時間も大事にしていきたいですね。
もしかして、走る時間が減っちゃうかも!?
近い将来には、保育園の運動会で保護者リレーとか出ちゃったりして....
運動会で頑張れるように健康には気を付けます。
でもね、今は足の裏の調子が良くなくてあまり走れていません…
足の裏だと足底腱膜かしら。
長引くと厄介です。
でも、メンテナンスを丁寧にやると回避出来る障害でもあります。
まずはお大事にされてくださいね。
早く回復しますように.....
テーピングやマッサージのケアで徐々に良くなっていますが、
トレーニングシーズンに入って少し焦りがあります・・・
今は辛抱のしどころなので無理をしないようにしています♪
小さくてかわいい(^^♪
赤ちゃんっていてくれるだけで、元気になれますよね♪
近くだったら、抱っこにしに行くのになぁ、、、、
栗ごはん!
今年はまだ食べてないなぁ、、、、
急いで作らないと!(笑)
実はこの連休に帰ってしまって、
静かで寂しい日々に突入しました…
栗の季節ももう終わりですね♪
お孫さん生まれたのですね~
おめでとうございます!
あかちゃんかわいいですよね~
健康にすくすく育ちますように。
栗ご飯もおいしそうです。
入浴させるのが私の役目なので、
毎日、帰宅するのが楽しみです♪
まだ生まれて一ヵ月半ほどですが、
体重は倍ほどになりました!