国指定の建築文化財であり
蜂須賀桜で有名な原田家住宅で
画家の平岡智恵子さんの個展がありました。
実はちゅんごの寿司の師匠である
多良布久さんの娘さんなのです。

芸術的な暮らしには縁遠いちゅんごですが、
たまには絵をじっくりと観るのも良いかなと出かけてきました。

こういう場所で写真を撮ったりするのはマナー違反かなと
思っていたので会場の室内では写さず、女将さんの案内で
柔らかいほのぼのとする人物画や藍と光のコントラストが素敵な
デザイン画などを拝見させていただきました!
孫ができたら描いてほしいな~って思うほど子供の表情が可愛くて
絵を観ながら思わずニンマリとしっぱなしでした。
帰りがけに伺うと写真は大丈夫だとのこと…
しっかりと撮っておけばよかったかなぁ~

***** 唯一撮ったのが大作の「脈動」 *****
この作品は庭から観るようになっていたのですが、
目の当たりにした瞬間、背中がぞくっとするほど素敵でした!
まだお若い作家さんですからこれからの活躍が楽しみです。
絵や照明のセッティングは大将が大工仕事して仕上げたとのこと。
文化財の住宅ですから、釘など一切使用できないので
絵を配置するのは大変だったと思います。
大将、女将さんお疲れ様でした!
« 手抜きのクリスマス料理 l ホーム l おせちの疑惑? »
こう言う機会があると良いですね。見に行く事って結構なんだかんだと逃してしまうのです。
爽やかな気分になれたことでしょうね。歳末への追いこみでお疲れだったとお察ししております。
明日への活力になることでしょうね。
芸術に触れる機会はほとんどないので良い刺激になりました。
今週が県外発送のピークで、飲食店への食材配送はこの週末がヤマ場です!
みな残業続きで、疲れ切ってるけど気合で頑張ってくれています。
忙しすぎて頭の中から消えていました…(*^^)v