かつて、徳島で繁華街と言えば「東新町商店街」。
ちゅんごが学生のころは行く先が見えないほどの人混みで、
いつも賑やかでした。
映画館がいくつもあり、百貨店、衣料品店、飲食店、レコード屋さん。
学生だけでなく、広く市民に愛されていた商店街でした。
そんな商店街も時代とともに、郊外のショッピングモールに客足を奪われ、
いまや休日でも閑散としており、駐車場になってる店さえあります。
その東新町商店街からひと筋、眉山側に南新町という裏道があり、
幾つかの老舗の飲食店があります。
その一つが、賑やかな頃、徳島で宴会と言えば「居酒屋日本一」、
といわれた老舗の居酒屋です。、ちゅんご世代から上の小父さんは、
ほとんどの方が知ってるんじゃないかなぁ。
ちゅんごは学生時代に、その店で接客や調理を学んだのが、
飲食に興味を持った始まりです。
その後、大学で県外に行った時も割烹でバイトを続けました。
本店は代を譲り、支店の「別館 肉半日本一」を餃子居酒屋として、
当時のマスターと女将さんが切盛りしてます。
お二人の、気さくで温かい人柄は当時のままで、
ときどき会いに行きたくなるのです。

***** ランチタイムにお邪魔しました *****
宴会居酒屋の別館だったから、1階は厨房になっており、
客席は2~4階にあるので、カウンター越しに定食の注文をしてから、
エレベーターで上がります。
2階はすでに満席だったので3階の座敷へ案内されました。

***** 肉半フル定食700円 *****
500円で色々と定食はあるのですが、
色々と食べたいちゅんごは「肉半フル定食」にしました!
黒豚焼き餃子、ワンタンスープ、水餃子、
鶏の唐揚げ、野菜の煮物、ナムル、手作りお新香、ご飯。
すべて手作りですから素材の味が生きています。
餃子はこだわりの豚肉を使っているので、
味を誤魔化すような余計な調味料を使わなくていいからか、
肉の自然な旨味が感じられて嬉しい♪
ご飯は並盛にしていただきましたが、おかわり自由、大盛りOKです。
奥さんもこれと同じものを食べたけど、
並の女性じゃ食べ切れませんね。(奥さんは並じゃない?)
マスター、女将さん、ご馳走様でしたm(__)m
【肉半 日本一』
徳島市南新町1-29
088-652-6044
昼11:00-15:00 夜17:00-22:00
日祝休
にほんブログ村