いよいよ東北の旅も最終日の3日目です。
鳴子ホテルの朝食もバイキングでしたが少しは学習して、
かなり抑え目に済ませました。(笑)
本日の昼食は楽しみにしていた仙台の牛タンですからね!
宿から最初の目的地「松島」までは70キロあまり。
東北自動車道経由で1時間半を予定していましたが、
自動車道に乗るまでも込み合う道路はほとんどなく、
1時間ほどで到着して10時の島巡り観光船に間に合いました!

***** ぐるっと1周するコースの仁王丸、大勢の観光客です *****
日本三景松島湾を50分かけて1周するコースに乗りました。
暑くもなく寒くもなく良く晴れていて絶好の日和です。
大きなガラス張りの船内に乗り込むと
メンバーは、すかさず缶ビールを呑み始めてますが、
今日はちゅんごが運転手なのでノンアルビールで我慢我慢・・・・
後方デッキは開放型になってるのでそこから写真撮りです。
ガラス越しだと綺麗に撮れないのでね。

***** 観光船を追いかけてくるウミネコ *****
以前は観光船から餌付けをしていたそうなので、
船が走り出すと後ろを追いかけてくるのです。

***** 一羽が船に止まりました *****
出航してはじめのうちは大きな湾内で島影も遠いので、
ウミネコばかりを見てました。

***** ウミネコってアップでみると真っ赤なアイラインや口紅してる *****

***** 松の姿が綺麗な島々 *****
湾内は湖のように穏やかで、ここを襲った津波の想像さえできません。
あの震災の後の7月に、仙台のお客様のお見舞いに来たときに、
仙台平野から東松島町や石巻の様相を目の当たりにしましたが、
ここ松島では、島々が防御になって原形を留めていたことを思い出しました。
そんなことを振り返っていたら、船は桟橋に戻ってきました。
船乗り場のすぐ脇にある五大堂にもたくさんの観光客が来ていました。

***** 五大堂のある小島へは朱塗りの透かし橋を渡ります *****

***** 伊達正宗が1604年に建てたとされる五大堂 *****

***** 焼きたての蒲鉾が食べられる「松かま」 *****
船着き場の前の瑞巌寺門前でつまみ食いと買い物をして、
海岸沿いに塩釜へ移動して、塩釜水産物仲卸市場で土産を買いました。
そこから仙台への道中の小高い所には今でも多くの仮設住宅に生活感があり、
まだまだ震災の傷が残っていました…
昼過ぎに仙台市内の目的の牛タン屋さんへ到着しました。

*****
たん焼き一隆 ←お店のホームページ *****
昼の営業時間が1時15分までなので間に合うかどうか、
ちょっと心配しましたが、なんとか滑り込みセーフ。
でも店内は満席のようで、しばらく店の前で待つことになりました。
女将さんらしい女性が、あなたたちで売り切れだから、
もし誰か並んだら、もう昼の営業は終わりだと言っといて~、だって…
待つこと10分ぐらいで席に案内されましたが、
カウンターに6席と小上がりに4人席が3つだけという小さなお店。
店内は牛タンの煙が染み込んでいて老舗って感じがプンプン。

***** 待ってる時から牛タン焼き定食1100円に決めてました *****

***** あっさりテールスープとご飯 *****

***** 牛タン焼きには白菜漬け *****
ちゅんご以外は生ビールを注文しました。
ううっ、生ビールいいなぁ~
噛めば噛むほど味の出てくる肉厚の牛タンは流石に本場です。
以前は仙台駅構内のお店でいただいたのですが、
それとは肉質が全く違います。これが仙台の牛タンかぁ~て感じ。
レンタカーを返す仙台駅近辺の店ならビールを呑むことができたのですが、
なぜ、この店までわざわざ車で来たかというと、
どうも人気のチェーン店では肉を柔らかくする細工を施してあるらしいので、
今回は地元の人が愛する本場の牛タンを食べてみたかったのです。
ところがH夫人のEちゃんは、スルメイカの食べ過ぎなのか、
前日あたりから歯が痛いようで、思うように牛タンが噛めないらしい。
優しそうな大将にお願いして小さくカットしてもらいましたが、
やはり食べあぐねています。残念だね~
食べ切れないのはみんなで食べてあげました!
満足・満腹になったところで仙台駅前でレンタカーを返し、
仙台駅で最後のお土産を調達して宅急便で家まで送りました。
3時30分の東北新幹線はやぶさは約1時間半で東京駅に着きました。
品川で今夜徳島へ帰る他のメンバーと別れ、ちゅんご夫婦はもう一泊。
みんな楽しかったよ~気を付けて帰ってね~
5年前にブログを始めてからは、日記のように旅の思い出も残せるようになり、
今回、直前に参加を取りやめたA夫妻にもいい報告ができまると思います。
元気なったら一緒に旅行に行きましょうね。Aちゃん!
でも、今度はみんなで呑めるようにバスツアーがいいかも?
今夜の夕食は真中シェフの新しいお店でイタリアンです!