何かと慌しかった阿波おどりのお盆も終わり、
久し振りのまったりとした休日の昼ごはん。
あっさりと半田素麺でも食べようかと思いましたが、
お中元にいただいた高級そうなハムの詰め合わせがあったので、
余りモノの野菜と合わせて久し振りにパスタにしました!

***** 鴨のハムとミニトマトと水菜のペペロンチーノ *****
小さな鴨のハムをスライスすると、そのままでもとっても旨い!
火を通してパスタにするのはもったいないかと思いましたが、
すでに麺を茹ではじめているし、早く昼ごはんにしなくちゃいけないし…
たっぷりのオリーブ油でたっぷりのニンニクと唐辛子を香り出し、
鴨のハムとトマトを炒めます。
味付けは塩と、ほんの少しの鶏ガラスープのみ。
硬めに茹で上がったパスタと茹で汁をしっかりと絡めながら乳化し、
粉チーズと水菜の茎をさっと混ぜ合わせます。
火を止めてから水菜の葉を加えて出来上がり。
オイル系のパスタは茹で汁を多すぎるんじゃない?と思うぐらいに
加えて、ソース感のある仕上がりが旨さの秘訣だと思っています。
久々のおうちパスタに奥さんは「美味し~」の連発!
そうやってべた褒めして、外食させない作戦は見え見えですが、
まあ、悪い気はしないですね♪
今朝、会社の植え込みの手入れをしていると、
変なモノを見つけました…
虫の嫌いな方はこれにて。さようなら、、、

***** 右側の立ち上がった枝が二つに分かれていて違和感 *****
よ~く見てみると、足があります。

***** シャクガの幼虫、シャクトリムシの仲間のようです *****
それにしても、ここまでなり切る擬態には脱帽です!
葉っぱを食べてるふうでもないし、何をしているのかわかりません…
気になって夕方にも見に行きましたが、やっぱりそのままいます。
シャクトリムシの仲間は日本だけでも
800種類以上が確認されているそうですが、
生命の神秘を目の当たりにすると、
訳のわからない感激をするのは私だけでしょうか?
ただ、旨そうではないのでパスタにするのはよしとこう…
