ワインも好きだけど、日常でいただくことはあまりない
知識がないし、なんとなく特別な時の飲み物のような気がして...
こんな庶民の
ちゅんごが尊敬する人に
日本ソムリエ協会 名誉会長の熱田貴さんがいる
熱田さんは船乗りになりたくて、商船学校を卒業し
初航海の南米のチリで、道中の過酷な試練を癒してくれた
港町の丘の上のレストランで飲んだワインに感動し
以来、素敵なワインに導かれるように欧州を放浪して
ますますワインにのめりこんでいった
日本に帰ってからは一流のホテルレストランでソムリエをつとめ
日本でのワインの普及に尽力された
でも本当にちゅんごが感動したのは
もっと庶民的にワインを楽しめる店を提供したいと
人生のすべてをかけて「東京グリンツィング」を経営されていることだ
麹町のビルの地下1階にあるその店はまさしく「熱田ワールド」!!
料理はすべてワインを楽しむために用意されている
そのこころは、著書「真実はワインの中に」に書かれているように
尊敬する人との約束を果たすために人生をかける男の生き様を感じる
ちゅんごが卒業間近の学生なら、きっと弟子入りにトライしただろう